室内でも飽きさせない

こんにちは。園長伊藤です。

雪も解けて外遊びのシーズンに突入かと思いきや、この時期は雪解けで道がぐちゃぐちゃだったりするものです。

かといって室内だけだと、子供たちも退屈になってしまいがち・・・。

工夫次第で遊びは無限大∞

僕は自称遊びの天才です。小さい頃からとにかく工夫して遊んでました。

新聞ビリビリでも、空手の板割りのように子供にパンチやキックで破らせたり、バットとボールを作って野球のようにしたり、的あてしたり、小さくちぎったのをたくさん手に忍ばせ、一気に花火のように巻いたり・・・

ちぎりは小さい子には指先の訓練になりますね(^_-)-☆

こちらは歌の時間。さぼてんでは毎月3曲づつ歌を決めて歌っています。

ピアノでもの日もあればギターの日もあったり・・・

ギターに合わせて歌うって、リズム感や音を聞き分ける集中力などピアノよりも結構難しいんです。

Mちゃんもとっても素敵な笑顔を見せてくれるようになり、本当に毎日楽しく過ごしています(*^-^*)

児童発達支援さぼてん

ホームページが新しくなりました! https://jidouhattatu-saboten.com/

0コメント

  • 1000 / 1000